まずは、取り入れやすいビタミンCが有効
加齢による肌の様々な悩みを解決していくためには、まず毎日のスキンケアが基本です。
それぞれの問題を解消する成分はいろいろあります。それぞれの成分の特徴を知り、スキンケアの選択をしましょう。
ビタミンC
美肌の万能成分、ビタミンC。よく知られている美白効果以外にも、抗酸化成分、コラーゲン増加作用など様々な肌に有効な作用があります。
大変壊れやすい成分のため浸透力が弱く、効果はあまり期待できませんでしたが、最近では有効成分が浸透しやすい「ビタミンC誘導体」や、高濃度のまま安定化された「高濃度安定型ビタミンC」も普及してきています。
浸透したビタミンCは、真皮層の線維芽細胞を活性化してコラーゲンの生成にも関わるので、しわ対策にも有効です。
レチノイン酸
ビタミンA酸であるレチノイン酸は表皮の細胞分裂を早めて、ターンオーバーを促します。それにより表皮の厚みが増し、
角質層を薄くしていきます。しかも、表皮のヒアルロン酸の成分を増やして肌にみずみずしさを与える他、真皮層にも働きかけ、コラーゲンを活性化させます。
肌には大変有用な成分ですが、作用が強いので経過を見ながらの治療となり、医師の指導下でのみ使用が認められています。海外では外用薬としてしわ治療に用いられていますが、日本ではまだ薬としての販売が認められておらず、医師が自家製剤として調合しています。
イソフラボン等
皮膚の老化の原因として紫外線とともに注目されているのが、女性ホルモンの減少です。更年期にさしかかるころ、次第にホルモンのバランスが崩れだして、肌のうるおい成分の減少などの老化現象が目立ってきます。
そこで、注目されたのが女性ホルモンのような作用がある「植物性女性ホルモン様成分(イソフラボンなど)」です。
女性ホルモンは、線維芽細胞に働きかけ、ヒアルロン酸やコラーゲンの合成を活性化します。
同様にイソフラボンも真皮層のコラーゲンの代謝活性を向上して、肌にハリを持たせる作用が期待できます。